役行者霊蹟札所会

現在の位置

ここからメインの本文です。

宝山寺(ほうざんじ)

写真:宝山寺(本堂)

山号生駒山(いこまさん)

本尊不動明王

創建天智天皇三年(664)

開基役行者

宗派真言律宗

寺院案内

寶山寺(ほうざんじ)の開創について、詳しいことはわかっていませんが、生駒山は、天智天皇三年(664)、役行者が梵文般若心経を納めたと伝説されている「般若屈(はんにゃくつ)」という洞窟があり、そこを拠点とした山林修行者達によって、次第に開かれていった地であるようです。よって寶山寺では、これをもって開創の年としております。

近世には、延宝六年(1678)、生駒山に湛海(たんかい)律師が入山。「大聖無動寺」を創建されました。しかし、この地で「寶山寺」という、弘法大師真蹟とおぼしき扁額が発見されたということから、寺号を寶山寺と改めました。

湛海律師は、特に大聖歓喜天いわゆる「聖天さん」を篤く信仰しておられ、「浴油供(よくゆく)」「華水供(けすいく)」という密教の秘法を盛んに修されました。律師の聖天さんに対する信仰は、次第に庶民にも伝わり、以来現在まで「生駒の聖天さん」として多くの方に親しまれています。

← このページの先頭に戻る

← 三十六寺社紹介へ戻る

寶山寺周辺地図

以下の地図では、地図左側にあるいくつかのパネルを操作するか、地図上を直接クリック&ドラッグすることによって、表示箇所の移動や縮尺の拡大・縮小など自由に行うことが可能です。また、右上のパネルを操作することによって、航空写真などの表示に切り替えることも可能です。

さらに大きな地図を、印刷などするためにご利用の場合は、グーグルマップを参照して下さい。別ウインドが開いてより大きな地図を閲覧できます。

← このページの先頭に戻る

← 三十六寺社紹介へ戻る

交通案内

電車ご利用の場合

近鉄奈良線「生駒駅」下車、「鳥居前駅」にてケーブル線に乗り換え、「宝山寺駅」下車。徒歩10分。

自動車ご利用の場合

阪奈道路から宝山寺参詣専用自動車道路を経由して境内へ到る。

駐車場

あり(無料)。

← このページの先頭に戻る

← 三十六寺社紹介へ戻る

所在地

〒630-0266 奈良県生駒市門前町1-1
電話:0743-73-2006
ホームページ:http://www.hozanji.com/(別ウインドが開いて表示します)

← このページの先頭に戻る

← 三十六寺社紹介へ戻る

・ トップページへ戻る

メインの本文はここまでです。


このページは以上です。